パート主婦の苦悩

田舎でワンオペママのブログです。一歳5ヶ月の息子がいます。2人目も欲しいな。最近パートはじめました(*^^*)

一歳半検診のお知らせに対する疑問

ついに坊やのところにも一歳半検診のお知らせがきた。
噂によればつみきを積み上げたり単語がいくつか喋ることが出来るかもみてもらう、親もなんだかドキドキする内容だ。

実際にお知らせの紙を見ると
「一歳半はころばないように歩け、単語をしゃべれるようになる頃です。」となぜか下に線を引いて強調して書かれていた。

これをみてドキドキしない親はいるのかな?とふと思った。

今日も保育園で他の同じくらいの時期に産まれた女の子ママがうちの子まだ歩けないんですわねと言っていたのを聞いたばかりだ。

坊やは歩けるが単語がいくつかしゃべれます!と自信を持って言えるほど認識できる言葉が出ているかは不安だ。


そのくせそのお知らせのあとにはママ自身に不安なことはないか?相談できる相手はいるのか?こどもにキレたりしていないか?などを聞くような質問がいくつかあった。


私は思う。
一歳半とは言え発達は人それぞれ。
確かに今のご時世発達障害などに悩む親御さんはいるので早期発見したい親や子育てに悩んでいる方に対してはこうした明確な言い回しが気づくきっかけになるのかもしれない。

だけど、最初の一文に一歳半はころばないで歩け単語がしゃべれる頃です。とだけ断定したようないい回しで強調する必要があるかな?


検診で親の気持ちも聞きたいと思うのならば、
もう少し丁寧に断定的な文章で終わるだけでなく、例えば
「まだ歩けなくても言葉が出てなくても大丈夫。それは個人差があります。しっかり検診をして成長のサポートを一緒にしていきましょう。」などと言ったり。


そんなことをふと思いました。